毎日練習できなくてもマル!
- フルート教室ハーモニーharmony

- 10月18日
- 読了時間: 1分
更新日:10月19日
音大生だった頃は毎日何時間も練習するのが当たり前で、「練習を1日休んだら3日後退する」と、どこからか聞いた言葉を自分に言い聞かせていました。
積み重ねが大切なことであるのは、その通り。
ただ、立場も年齢もいろいろ変化した今、もうそれを自分にも生徒さんにも言うことはありません。
さまざまな事情で、毎日吹くのが難しい状況ってあると思います。
仕事が忙しくて帰宅が遅いとか、子育てで自分のことは後回しでやろうと思っても疲れてしまうとか、住宅事情で音がなかなか出せない、など。
また特に事情がなくても、毎日欠かさず練習しなきゃ!と窮屈に構えなくても大丈夫、と思っています。
せっかく好きで吹いているのだから、楽しむことを最優先して欲しいです。
レッスンに来た時に吹くだけだって、集中して楽しく過ごせたら充分です。
それだってちゃんと、積み重ねています。
それぞれが楽しめる中で、それぞれの範囲で、工夫しながら続けていけたら最高!だと思います。
そしてそのお手伝いができるフルート教室でありたいと思っています。
フルート教室ハーモニーharmony 小川祥子




