恩師のレッスン
- フルート教室ハーモニーharmony

- 7月16日
- 読了時間: 1分
更新日:7月19日
十数年ぶりに、学生時代の恩師のレッスンを受けました。
アンサンブルでのレッスンは2年ほど前に受けていましたが、ソロの曲でのレッスンは久し振りです。
私もだいぶいい歳の大人なのに、受けると決めた2ヶ月前からいつも頭の片隅にレッスンのことがあり、いざレッスンになって恩師の前に立つと学生時代の続きのような錯覚に一瞬、陥りました。
いくつになっても、背筋がシャキッとする存在なのです。(ありがたい限りです!)
もうすぐ90歳に手が届く先生は、椅子に座りながらではあっても、吹いてくださる音がとても力強く、変わらず豊かな音色でした。
楽譜を丁寧に譜読みすることの大事さを、1時間半に及ぶレッスンで教えてくださいました。
いつのまにか緊張は集中力に変わっていきました。
自分だけで練習して曲を仕上げていくことに慣れてしまっていますが、練習の方向性が間違っていないか確認できたり、自分では思い至らない発見があったり、今後の励みにもなった恩師のレッスン。衰えることのない音楽への情熱を目の当たりにしました。
いつまでもお元気でいてください、と祈ると共に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
フルート教室ハーモニー 小川祥子



